スタッフ紹介
![]() |
![]() 福岡市出身 東明館高等学校卒業 九州歯科大学卒業 九州歯科大学大学院修了 歯学博士取得 |
![]() |
|
●日本顎咬合学会
すべての歯の治療に噛み合わせが関係しています。虫歯の治療、入れ歯、インプラント、歯周病、矯正治療(歯並びの治療)、顎関節症など歯の治療は、噛み合わせを健康な状態にすることだと考えています。 最近では、噛み合わせと全身との関わりにも目が向けられています。1本の歯の治療から全身の健康状態が向上し、食事がおいしく食べられる事があたりまえの生活を提供出来るように所属しています。 ●日本臨床歯周病学会
歯周病の罹患率は80〜90%で生活習慣病の1つです。歯周病の原因は、ハブラシの磨き残し(プラーク)ですが、その他の要因が複雑に関係している病気です。全身疾患(心臓病、糖尿病、脳梗塞など)とも深い関係があることが最近分かってきています。 当院では、歯周病の治療が全ての治療の土台(基礎)であると考えています。ハブラシの練習から、定期的なメンテナンス、再生療法を用いた治療まで専門の資格を持った歯科衛生士と協力して治療に取り組んでいます。 |
- 患者さんとの対話から診療が始まります。
治療を始める前に患者さんの不安や疑問を解決することが大事であると考えています。
例えば、歯の治療は何をされているか分からない、もっと説明して欲しい!
治療期間はどれくらいかかるの?どんな治療方法があるの?
仕事が忙しくて頻繁には通えないけど大丈夫かな?
などなど、みなさん多くの疑問や不安をお持ちです。
これらの事を1つでも解決してから治療を開始していきます。
院内紹介
明るくて、清潔な院内です。待合室には、大型TVを完備しております。
![]() 受付 |
![]() 待合室 |
![]() 診察室 |
![]() 診察室 |
![]() 診察室への通路 |
![]() 診察室への通路 |
![]() トイレ |
![]() トイレ |
個室診療
![]() | 他の患者さんの目を意識する事無く、 ゆったりした気分で治療に専念出来ます。 また、口の悩みや治療に対する ご相談もゆっくりと納得いくまで お受け致します。 |
使用した器具の滅菌行程
美容院、レストランなどで器具や食器、座席などがちゃんとキレイに洗浄、滅菌されているかみなさん気になりませんか?当院では治療に使用した器具は全て滅菌、消毒を行ないます。出来ない物は捨てます。
治療後、ユニット(治療台)、スピットン(うがいする所)、など次亜塩素酸消毒、アルコール消毒を行ないます。 |
![]() |
![]() |
使用した道具や器具はまず、中性洗剤で洗浄し、専用消毒剤で浸け置きを行ないます。 器具に付いた汚れのほとんどを洗い流します。 |
![]() |
![]() |
次は超音波洗浄です。手洗いでは落とせない汚れを超音波と専用の洗浄剤を使用して消毒していきます。 |
![]() |
![]() |
汚れがすべて落ちても付着している細菌は落とせません。 洗浄が済んだ器具はオートクレープ滅菌器に入れます。この機械は、器具に付いている汚れや細菌全てを消毒、滅菌出来ます。 |
![]() |
![]() |
滅菌が出来ても患者さんに使用するまでキレイな状態を維持出来なければ意味がありません。 滅菌された状態を維持するため器具類は殺菌灯が付いた抗菌キャビネットに保管します。 |
![]() |
![]() |
予約時間の直前に抗菌キャビネットから器具を出して治療の準備を行ないます。 |
![]() |
最新の歯科用機器紹介
~パノラマレントゲン~ パノーラ15 |
![]() |
---|---|
~デジタルレントゲン~ デントナビ |
![]() |
~デジタルX線画像処理装置~ デジパン |
![]() |
当院では、最新のレントゲン機器パノラマレントゲン「パノーラ15」・デジタルレントゲン「デジナビ」・デジタルX線画像処理装置「デジパン」を導入しています。
撮影画像を印画紙に焼き付けるのが一般に普及しているアナログのレントゲンですが、撮影した画像をコンピュータ上で処理、表示するのがデジタルのレントゲンです。 次のような利点があります。
▼利点
- 被曝量が通常のレントゲンの10分の1程度なので患者さんへの負担が軽減できます
- 現像を必要としないのでお待たせすることなく撮影画像による診断が可能です
- 現像液を使用しませんので廃液が出ず環境にやさしいレントゲンです
- 撮影進行に合わせて、パノラマ画像がモニター上で確認できるので撮影ミスがなくなり、撮影もスムーズです
~超音波振動手術用医療機器~ ピエゾサージェリー |
![]() |
---|
当院では、最新の超音波振動手術用医療機器であるピエゾサージェリーを使用しています。
ピエゾサージェリーは、軟らかい組織には反応せず、硬い組織にのみ反応する医療機器で、骨を切削する手術において、軟組織(神経、血管、歯肉など)にダメージを与えずに、骨だけを正確に切削することが可能です。
また、従来の回転式のドリルに比べて、振動や切削音による患者様の精神的・身体的負担も軽減され、切削した骨へのダメージも少ないため治癒も早まるというメリットがあります。